■いろいろデータ部屋
1.作品紹介
「聖闘士星矢」は、1985年1月〜1990年12月の6年間に渡って週刊少年ジャンプで連載された
車田正美氏 作の漫画です。この作品は、世界的な絶賛を浴び、新しい少年漫画の様式を確立しました。
”この世に邪悪がはびこる時、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士”
この聖闘士に選ばれた星矢たち5人の少年が、アテナの生まれ変わりの沙織を守りながら、愛と正義の
ためにこの世の邪悪と戦いを繰り広げる、というストーリー。
ギリシャ神話を題材とした独創的な世界観が新鮮です。
その後、TVアニメ化され、1986年10月〜1989年4月の間、テレビ朝日にて放映されました。
劇場版も全4作公開されています。
キャラクターデザインは荒木伸吾氏。その美麗なキャラは世の少女たちを熱狂させました。
そして、去年(2002年)13年ぶりに、TVアニメでは放映されなかったストーリー、「ハーデス編」が
ついにOVAとして登場! 全13話で、ハーデス編前半の十二宮の戦いが描かれています。
2.登場キャラ紹介
ここでは、「聖闘士星矢」の登場キャラを”独断と偏見とひいき目”により紹介します(笑)
元ネタは、原作漫画&アニメの両方からです。もちろん、網羅してるなんてことありえません!(爆)
◆アテナの聖闘士
◆アテナの聖闘士以外
◆神
◆その他
◆劇場版
◆アテナの聖闘士
青銅聖闘士 白銀聖闘士 黄金聖闘士 鋼鉄聖闘士 水晶聖闘士 幽霊聖闘士
<青銅聖闘士(ブロンズセイント)> | |
星矢 (セイヤ/声:古谷徹) | |
守護星座 | ペガサス |
出身地 | 日本 |
修行地 | ギリシア・聖域 |
技 | ペガサス流星拳、ペガサス彗星拳、ペガサスローリングクラッシュ |
心に残る一言 | 「ア〜〜テ〜〜ナ〜〜!」 「やられる〜〜!!」 |
コメント | 主人公です。何故か(笑)めちゃくちゃ女の子にモテます。 結構抜けてて、笑わせてくれる行動が多い気がしますね〜 ボス戦では、必ずみんなからアテナを託されて一人で闘うことになるようです(笑) |
紫龍 (シリュウ/声:鈴置洋孝) | |
守護星座 | ドラゴン |
出身地 | 日本 |
修行地 | 中国・五老峰 |
技 | 盧山昇龍覇、盧山亢龍覇、盧山百龍覇、盧山龍飛翔 |
心に残る一言 | 「ば、ばかな...!」 「星矢、後は頼んだぞ...」 |
コメント | 14歳とは思えないほど落ち着き払ってますね(笑) 5人の中では最も大人で良識の持ち主と思われます。性格は、誠実で優しく頼れる 兄貴って感じ。常に満身創痍で、最後まで聖衣を着けてることはまずありません(笑) |
氷河 (ヒョウガ/声:橋本晃一) | |
守護星座 | キグナス |
出身地 | ソ連(現・ロシア) |
修行地 | 東シベリア |
技 | ダイヤモンドダスト、カリツォー、ホーロドニー・スメルチ、オーロラサンダーアタック オーロラエクスキューション |
心に残る一言 | 「マーマ」 「わが師カミュ」 「わが師の師は師も同然」 |
コメント | 原作とアニメでは直接の師が違っていますが、いずれにしてもカミュが師ですね(笑) あらゆる言動から彼のクールな一面が伺えますが、内面は熱い男です。 それにしても、あの白鳥ダンスは面白すぎます(笑) |
瞬 (シュン/声:堀川亮) | |
守護星座 | アンドロメダ |
出身地 | 日本 |
修行地 | アンドロメダ島 |
技 | ネビュラチェーン、サンダーウェーブ、ネビュラストリーム、ネビュラストーム ローリングディフェンス |
心に残る一言 | 「にいさ〜ん!」 「やっぱり来てくれたんですね、にいさん」 |
コメント | いやあ、もう可愛すぎですね(笑) 声も萌え萌えですv しかしお兄ちゃんに頼りまくりですね、きみは(笑) 特に最初の頃は... 実は、アテナの聖闘士中で最強ではないかと専らのウワサですv |
一輝 (イッキ/声:堀秀行) | |
守護星座 | フェニックス |
出身地 | 日本 |
修行地 | デスクィーン島 |
技 | 鳳凰幻魔拳、鳳翼天翔 |
心に残る一言 | 「俺は群れるのが嫌いだ」 「大丈夫か?、瞬」 |
コメント | 一体、何度蘇ったことでしょうか?(笑) 瞬の危機を察知する能力は凄すぎますが(笑) 劇場版のあの甘甘の兄弟の 会話にはこっちが恥ずかしくなりましたねえ(笑) それにしても、声がいいですv |
檄 (ゲキ/声:幹本雄元) | |
守護星座 | ベア |
出身地 | 日本 |
修行地 | ロッキー |
技 | ハンギング・ベア |
市 (イチ/声:平野正人) | |
守護星座 | ヒドラ |
出身地 | 日本 |
修行地 | − |
技 | ヒドラの牙 |
蛮 (バン) | |
守護星座 | ライオネット |
出身地 | 日本 |
修行地 | − |
技 | ライオネットボンバー |
邪武 (ジャブ/声:目黒裕一) | |
守護星座 | ユニコン |
出身地 | 日本 |
修行地 | − |
技 | ユニコーンギャロップ |
那智 (ナチ/声:草尾毅) | |
守護星座 | ウルフ |
出身地 | 日本 |
修行地 | − |
技 | デッドハウリング |
ジュネ (声:鶴ひろみ) | |
守護星座 | カメレオン |
出身地 | − |
修行地 | アンドロメダ島 |
技 | − |
<白銀聖闘士(シルバーセイント)> | |
ミスティ (声:水島裕) | |
守護星座 | リザド |
技 | マーブルトリパー |
心に残る一言 | 「神よわたしは美しい...」 |
コメント | 何と言っても↑のセリフが強烈です(笑) しかも、あたり構わず素っ裸で 水浴びするところなんか...。 星矢も困ったことでしょう〜(笑) |
バベル (声:幹本雄之) | |
守護星座 | ケンタウルス |
技 | フォーティア・ルフィフトゥラ |
モーゼス | |
守護星座 | ホエール |
技 | カイトス・スパウティングボンバー |
アステリオン (声:林一夫) | |
守護星座 | ハウンド |
技 | ミリオンゴーストアタック |
魔鈴 (マリン/声:山本百合子) | |
守護星座 | イーグル |
出身地 | 日本 |
修行地 | ギリシア聖域 |
技 | イーグルトゥフラッシュ |
心に残る一言 | 「死ぬんじゃないよ、星矢」 |
コメント | 星矢のお姉さんは絶対に魔鈴さんだと信じてました。未だにあの結果には いまいち納得いかない気が...(笑) でも、星矢のお姉さんがあんなに強い ってのも変か(笑) 捜してる弟はどうなったんだろうか? |
ジャミアン (声:龍田直樹) | |
守護星座 | クロウ |
技 | ブラックウイング |
シャイナ (声:小山茉美) | |
守護星座 | オピュクス |
出身地 | ギリシア |
修行地 | ギリシア聖域 |
技 | サンダークロウ |
心に残る一言 | 「死ね! 星矢!」 「あたしなんかが好きになってしまって、ごめんね」 |
コメント | ものすごく純粋な女性だと思います、シャイナさんって。 星矢の気持ちが自分にないことを分かっていて、それでも一生懸命に 守ろうとする姿が健気で切ないですね。 |
アルゴル (声:神谷明) | |
守護星座 | ペルセウス |
技 | メドゥサの盾、ラスアルグール・ゴルゴニオ |
心に残る一言 | 「こ、このような男、見たことがない」 |
コメント | シルバーの中ではやっぱりこの人が好きですv 声が神谷さんですからね〜(笑) あの意地悪なトコもいいです〜 登場の場面が、原作とアニメでは違ってます。 |
カペラ (声:森功至) | |
守護星座 | アウリガ |
技 | 円盤(ソーサー) |
ダンテ (声:村山明) | |
守護星座 | ケルベロス |
技 | 鋼球 |
アルゲティ (声:郷里大輔) | |
守護星座 | ヘラクレス |
技 | コルネホロス |
ディオ (声:田中亮一) | |
守護星座 | ムスカ |
技 | デッドエンドフライ |
シリウス (声:沢木郁也) | |
守護星座 | カニスマヨル |
技 | − |
トレミー (声:小林通孝) | |
守護星座 | サジッタ |
技 | ファントムアロー |
オルフェ | |
守護星座 | ライラ |
技 | ストリンガー・ノクターン、ストリンガー・フィーネ |
ダイダロス | |
守護星座 | ケフェウス |
技 | − |
コメント | 原作での瞬の師匠。 どうもこの名前を聞くと、”ダイダロスアタック”を思い出したりして(爆) |
アラクネ (声:山口健) (アニメのオリジキャラ) | |
守護星座 | タランチュラ |
技 | − |
アルビオレ (声:野田圭一) (アニメのオリジキャラ) | |
守護星座 | − |
技 | − |
コメント | アニメでの瞬の師匠。アフロディーテに倒される。 |
<黄金聖闘士(ゴールドセイント)> | |
ムウ (声:塩沢兼人) | |
守護星座 | アリエス |
技 | サイコキネシス、クリスタルウォール、スターライトエクスティンクション スターダストレボリューション |
心に残る一言 | 「星矢、頑張るのですよ」 |
コメント | 最初から星矢たちの味方だったので、TVアニメでは戦いのシーンを見る ことが出来ませんでしたが、ハーデス編では大活躍です。 こんなに強かったのね〜!、と感動しました(笑) |
アルデバラン (声:玄田哲章) | |
守護星座 | タウラス |
技 | グレートホーン |
心に残る一言 | 「いやあまいった。オレの負けだ」 |
コメント | ”漢”っていうのは彼のような人をいうのでしょう。 潔くて豪快でいいですねえv 結構いろいろと辛い目に遭っているようで、何だか気の毒です〜 |
サガ (声:曾我部和恭) | |
守護星座 | ジェミニ |
技 | アナザーディメンション、ギャラクシアンエクスプロージョン、幻朧魔皇拳 |
心に残る一言 | 「見〜た〜な〜〜」 「ウワーッハハハハ!」 |
コメント | 善サガと悪サガの差が激しすぎて、それがまたツボです(笑) 実は星矢の中で一番好きなキャラだったりv 強くてカッコイイもんな〜 しかし、お風呂好きですよね(笑) ハーデス編では泣きました...(涙) |
デスマスク (声:田中亮一) | |
守護星座 | キャンサー |
技 | 積尸気冥界波 |
心に残る一言 | 「クククク」 「いーかげんにしろっぴ!このクソがきゃあ!!」 |
コメント | 黄金聖闘士でありながら、この人ほど悪に徹してるのも珍しいですね〜 しかも、口悪すぎます(笑) ホントに黄金聖闘士なんだろうか?(爆) でも、ハーデス編ではあっという間に冥界に逆戻りで可哀想でした(笑) |
アイオリア (声:田中秀幸) | |
守護星座 | レオ |
技 | ライトニングボルト、ライトニングプラズマ |
心に残る一言 | 「むおおお〜っ!」 |
コメント | 正統派勇者って感じの人ですよねv かっこいいですvv 強くて誠実で、ダンナさんにしたらきっと幸せにしてくれます(爆) アイオロスと双子みたいにソックリです〜(笑) |
シャカ (声:三ツ矢雄二) | |
守護星座 | バルゴ |
技 | 天魔降伏、六道輪廻、天舞宝輪、天空覇邪魑魅魍魎 |
心に残る一言 | 「わたしの前にひざまずけ。そして大地に頭をすりつけこのわたしを拝め」 |
コメント | ↑すごいセリフですねえ(笑) アニメのあの強烈に意地悪なセリフの 数々には思わず笑ってしまいました。 語感もすげー意地が悪そう(笑) 彼もハーデス編ではもう泣けて泣けて...(涙) |
童虎 (ドウコ/声:矢田耕司) | |
守護星座 | ライブラ |
技 | 盧山百龍覇 |
心に残る一言 | 「わしの心臓は1年に10万回しか動くことはなかった」 |
コメント | 五老峰の大滝に座っていたあのよぼよぼの老師が、若い童虎に 脱皮(笑)した時はたまげました(爆) 恐るべしはアテナ!(笑) せっかくだから、もっと早くからその姿が見たかったです〜 |
ミロ (声:池田秀一) | |
守護星座 | スコーピオン |
技 | リストリクション、スカーレットニードル |
心に残る一言 | 「は?」 「かわした、といったな?」 |
コメント | いやあ、好きですv、ミロ あのさそりの尻尾のマスクも可愛い(笑) アニメでは意地悪な感じになってて、わくわくしちゃいました〜vv 池田さんの声もすんごく良くて萌え萌えです〜♪ |
アイオロス (声:屋良有作) | |
守護星座 | サジタリアス |
技 | 不明 |
心に残る一言 | 「正気ですか!? 教皇」 |
コメント | 後にも先にも、教皇を教皇と分かった上でこれ(↑)だけのセリフを言える のは彼だけでしょう(笑) あ、アイオリアも「黙れ!」とか言ってたな(笑) やはり血は争えないか(爆) |
シュラ (声:戸谷公次) | |
守護星座 | カプリコーン |
技 | ジャンピングストーン、エクスカリバー |
心に残る一言 | 「紫龍、お前は死んではならん」 |
コメント | アイオロスを半殺しにしたのは、このシュラだそうです〜 何と言っても、紫龍とともに天に昇っていくシーンが圧巻です(笑) 自分を犠牲にして紫龍を助けた姿に泣けました(涙) |
カミュ (声:納谷六朗) | |
守護星座 | アクエリアス |
技 | ダイヤモンドダスト、オーロラエクスキューション |
心に残る一言 | 「わが弟子、氷河よ」 |
コメント | 弟子を愛する気持ちは人一倍な優しい人ですねv 氷河を心配して自ら引導を渡しにくるところなんかは、本当に深い愛情を 感じました。ハーデス編では辛い役回りでしたね〜 |
アフロディーテ (声:難波圭一) | |
守護星座 | ピスケス |
技 | ロイヤルデモンローズ、ピラニアンローズ、ブラッディローズ |
心に残る一言 | 「受けよ! ブラッディローズ!」 |
コメント | 88の聖闘士の中でも随一の美を誇る...そうです(笑) キャラ的にはミスティといい勝負ですか?(笑) この人も、デスマスクとともにちょっと扱い酷すぎるかも(笑) |
<鋼鉄聖闘士(スチールセイント)> (アニメのオリジキャラ) | |
翔 (ショウ/声:中原茂) | |
コメント | 城戸光政の命で、麻森教授が密かに開発していた。スカイ聖衣をまとう。 |
大地 (ダイチ/声:鈴木みえ) | |
コメント | 城戸光政の命で、麻森教授が密かに開発していた。ランド聖衣をまとう。 |
潮 (ウシオ/声:大塚芳忠) | |
コメント | 城戸光政の命で、麻森教授が密かに開発していた。マリン聖衣をまとう。 |
<水晶聖闘士(クリスタルセイント)> (アニメのオリジキャラ) | |
名前不明 (声:池水通洋) | |
コメント | アニメでの氷河の師匠。教皇アーレスに幻朧魔皇拳を受けて氷河を襲う。 心ならずも氷河と戦って死ぬのですが、可哀想で泣けました。 |
<幽霊聖闘士(ゴーストセイント)> (アニメのオリジキャラ) | |
ガイスト (声:川島千代子) | |
コメント | ギガース参謀長から命を受け、星矢たちの抹殺を図る幽霊聖闘士の親分。 シャイナの妹分で、ファントム攻撃を得意とする。仮面の下の素顔は可愛いv 女性らしく香水を使用していたりしてv 星矢の流星拳で倒される。 |
シーサーペント (声:平野正人) | |
コメント | 全身、緑に茶色の斑点模様のタイツ姿(爆) 氷河のダイヤモンドダストと星矢の流星拳であっけなくお亡くなりに(笑) |
ドルフィン (声:田の中勇) | |
コメント | この人は白黒のタイツ姿で、マスクはイルカの形です(笑) 紫龍にパンチとケリを入れられあっという間に谷底へ。よ、弱い...(笑) |
クラッグ (声:田中和実) | |
コメント | 赤と白のタイツ姿で頭にクラゲのマスクが!(笑) 腕にもヒラヒラが!(爆) 瞬に電撃を浴びせいい気になってるところに、流星拳をくらいノックダウン(笑) |
◆アテナの聖闘士以外
暗黒聖闘士 海闘士 神闘士 冥闘士 氷戦士
<暗黒聖闘士(ブラックセイント)> | |
ブラックペガサス (声:中原茂) | |
技 | 暗黒流星拳(ブラックりゅうせいけん) |
ブラックスワン (声:田中和美) | |
技 | 黒吹雪(ブラックブリザード) |
ブラックアンドロメダ (声:塩沢兼人) | |
技 | 暗黒流牙星雲(ブラックファングネビュラ) |
ブラックドラゴン (声:山口健) | |
技 | 伏竜 |
ブラックフェニックス (声:) | |
技 | − |
ジャンゴ (声:銀河万丈) | |
技 | デスクィーンインフェルノ |
<海闘士(マリーナ)> | |
バイアン (声:速水奨) | |
守護星座 | シーホース |
技 | ゴッドブレス、ライジングビロウズ |
コメント | ポセイドン七将軍の1人。 北太平洋の柱を守る。 星矢、海の底から海上まで吹っ飛ばされる(笑) うつ伏せはマズイんじゃないか とか勝手に心配してたり(笑) 速水さんの声にしびれましたv |
イオ (声:二又一成) | |
守護星座 | スキュラ |
技 | ウルフズファング、クィーンビーズスティンガー、サーパントストラングラー バンパイアインヘイル、グリズリースラップ、イーグルクラッチ、ビッグトルネード |
コメント | ポセイドン七将軍の1人。 南太平洋の柱を守る。 柱の倒壊を阻止しようとして、最後に攻撃の前に飛び出してきた姿が印象的でした。 それにしても、瞬のチェーンってスグレモノなんですねえ(笑) |
クリシュナ (声:佐藤正治) | |
守護星座 | クリュサオル |
技 | ゴールデンランス、フラッシングランサー、マハローシニー |
コメント | ポセイドン七将軍の1人。 インド洋の柱を守る。 最初は紫龍の名前さえ聞こうとしなかったんですよね(笑) そして紫龍は、ここでもまたもや目が見えなくなる...(爆) |
カーサ (声:キートン山田) | |
守護星座 | リュムナデス |
技 | サラマンダーショック |
コメント | ポセイドン七将軍の1人。 南氷洋の柱を守る。 結構、アホなやつです、コイツ(笑) 一輝の敵じゃなかったですねえ〜 それにしても、かなり便利な技ですね〜、バケラッタ(←違う) |
アイザック (声:中尾隆聖) | |
守護星座 | クラーケン |
技 | オーロラボレアリス |
コメント | ポセイドン七将軍の1人。 北氷洋の柱を守る。 氷河の命の恩人。さぞ戦いにくかったことでしょうな〜。 私、この中尾さんの声、声が好きなんですよvv |
ソレント (声:塩屋翼) | |
守護星座 | セイレーン |
技 | デッドエンドシンフォニー、デッドエンドクライマックス |
コメント | ポセイドン七将軍の1人。 南大西洋の柱を守る。 ポセイドンを守る真の海闘士って感じでしょうか。潔い姿が好印象でした。 普通に戻ってもジュリアンと共に、ってとこがさすがですね〜 |
カノン (声:曾我部和恭) | |
守護星座 | シードラゴン |
技 | ギャラクシアンエクスプロージョン、ゴールデントライアングル |
コメント | ポセイドン七将軍の1人。 北大西洋の柱を守る。 この人についてはツッコミたいトコがいっぱい(笑) あのサガの弟なのに、マヌケ すぎます!(笑) しかし、ハーデス編ではめちゃくちゃ強くてカッコイイ♪(笑) |
テティス (声:鶴ひろみ) | |
守護星座 | マーメイド |
技 | − |
コメント | 主にポセイドンの伝令係りを務める。 可愛いです(笑) でもって実はお魚だったことが判明してびっくりです。 |
<神闘士(ゴッドウォリアー)> (アニメのオリジキャラ) | |
トール (声:屋良有作) | |
守護星座 | ガンマ星フェクダ |
技 | タイタニックハーキュリーズ、ミョルニルハンマー |
コメント | 北欧アスガルドの伝説の神闘士の1人。 その名の通り、でっかいです(笑) ヒルダの優しい姿を知ってる人。 |
フェンリル (声:関俊彦) | |
守護星座 | イプシロン星アリオト |
技 | ノーザン群狼拳、ウルフ・クルエルティクロー |
コメント | 北欧アスガルドの伝説の神闘士の1人。 狼少年?(爆) 態度がでかいヤツでしたが、いいとこのボンボンだったらしいです。 |
ハーゲン (声:島田敏) | |
守護星座 | ベータ星メラク |
技 | ユニバースフリージング、グレート・アーデントプレッシャー |
コメント | 北欧アスガルドの伝説の神闘士の1人。 氷河と口の減らない同士(爆) フレアのことが好きだったようですね。 |
ミーメ (声:三ッ矢雄二) | |
守護星座 | エータ星ベネトナーシュ |
技 | ストリンガー・レクイエム |
コメント | 北欧アスガルドの伝説の神闘士の1人。 必ずいますね、ハープが武器の人(笑) 一輝との友情が感動しましたv |
アルベリッヒ (声:中原茂) | |
守護星座 | デルタ星メグレス |
技 | アメジストシールド、ネイチャーユーリティ |
コメント | 北欧アスガルドの伝説の神闘士の1人。 中原さんの”フフフフフフ”って笑いが妙に印象的でして(笑) |
シド (声:水島裕) | |
守護星座 | ゼータ星ミザール |
技 | ブルーインパルス、バイキング・タイガークロウ |
コメント | 北欧アスガルドの伝説の神闘士の1人。 小さい時にバドと遭遇したんだけど、親は気づかなかったのかな?(笑) |
バド (声:水島裕) | |
守護星座 | ゼータ星アルコル |
技 | シャドウ・バイキング・タイガークロウ |
コメント | 北欧アスガルドの伝説の神闘士の1人。 あまりにも気の毒な人ですよね。可哀想でした〜 |
ジークフリート (声:神谷明) | |
守護星座 | アルファ星ドウベ |
技 | オーディンソード、ドラゴン・ブレーベストブリザード |
コメント | 北欧アスガルドの伝説の神闘士の1人。 神闘士ではやはりこの人が好きv ヒルダを守りたいという気持ちは、アテナの聖闘士 たちと一緒なんですよね。最後に身を挺してヒルダを守った姿が切なかったでした。 |
<冥闘士(スペクター)> | |
ラダマンティス | |
守護星座 | 天猛星ワイバーン |
技 | グレイテストコーション |
ニオベ | |
守護星座 | 地暗星ディープ |
技 | ディープフレグランス |
ゼーロス | |
守護星座 | 地奇星フログ |
技 | − |
ギガント | |
守護星座 | 地暴星サイクロプス |
技 | − |
ミュー | |
守護星座 | 地妖星パピヨン |
技 | アグリィイラプション、シルキィスレード、フェアリースロンギング |
ライミ | |
守護星座 | 地伏星ワーム |
技 | ワームズバインド |
バレンタイン | |
守護星座 | 天哭星ハーピー |
技 | グリード・ザ・ライブ |
カロン | |
守護星座 | 天間星アケローン |
技 | ローリングオール、エディングカレントクラッシャー |
ルネ | |
守護星座 | 天英星バルロン |
技 | リーインカーネーション、ファイヤーウィップ |
ファラオ | |
守護星座 | 天獣星スフィンクス |
技 | バランスオブカース |
アイアコス | |
守護星座 | 天雄星ガルーダ |
技 | ギャラクティカイリュージョン、ガルーダフラップ |
ミーノス | |
守護星座 | 天貴星グリフォン |
技 | コズミックマリオネーション |
フレギアス | |
守護星座 | 天罪星リュカオン |
技 | ハウリングインフェルノ |
ロック | |
守護星座 | 天角星ゴーレム |
技 | ローリングボンバーストーン |
(名前不明) | |
守護星座 | 天敗星トロル |
技 | − |
(名前不明) | |
守護星座 | 天醜星デッドリービートル |
技 | − |
シルフィード | |
守護星座 | 天捷星バジリスク |
技 | アナイアレーションフラップ |
クィーン | |
守護星座 | 天魔星アルラウネ |
技 | ブラッドフラウアシザーズ |
ゴードン | |
守護星座 | 天牢星ミノタウロス |
技 | グランドアクスクラッシャー |
<氷戦士(ブルーウォリアー)> | |
アレクサー | |
守護星座 | − |
技 | ブルーインパルス |
コメント | 神話の時代、北極を中心に君臨した伝説の最強軍団氷戦士の中心者。 永久凍土の地・ブルーグラードの統治者ピョートルの息子ですが、父の考えと 合わず、自らの手で父を殺してしまいます。ナターシャという妹がいます。 実は、氷河のマーマもナターシャという名前なので、氷河もかなり私情が 入っていたと思われますが(笑)、アレクサーにとどめをさしませんでしたね。 |
アテナ(城戸沙織) (声:潘恵子) | |
技 | − |
コメント | ゼウスの娘で戦いの女神・アテナ 地上を守る。 13歳とは思えない落ち着きっぷりです〜。しかも発育のよさは目を見張るばかり(笑) アテナの生まれ変わりというすごい運命を背負っているにもかかわらず、あの精神力の 強さは尊敬に値しますね。ちなみにやっぱり星矢が好きなんだよねえ?(笑) |
ポセイドン(ジュリアン・ソロ) (声:難波圭一) | |
技 | − |
コメント | 海界を支配する神。 器になったジュリアンは16歳。13歳の沙織にプロポーズした(笑) このポセイドンの鱗衣(スケイル)はかなりカッコイイと思いますv 16歳と分かっていても、この美形さに萌えてしまいました(笑) |
タナトス | |
技 | テリブルプロビデンス |
コメント | ハーデスの側近で、死を司る神。銀色の髪と瞳を持つ。 短気で口が悪い神様ですね〜(笑) |
ヒュプノス | |
技 | エターナルドラウジネス |
コメント | ハーデスの側近で、眠りを司る神。金色の髪と瞳を持つ。 タナトスとそっくりさん。でも性格は思慮深い。 |
ハーデス | |
技 | − |
コメント | 冥界を支配する神。 魂だけの時に、瞬を将来の器として勝手に決めていたらしいです。 瞬がいきなりハーデスになった時はたまげました(笑) このハーデスの冥衣もなかなかカッコイイです。しかし、何だったんだ、キミは?(笑) |
◆その他
全員は挙げられません(爆) 記憶にある人だけです(^^;
辰巳 (たつみ/声:堀之紀) | |
コメント | 城戸光政の下で働いていたが、光政亡き後、沙織の執事のような役回り。 剣道の有段者で、星矢たちが小さい頃はかなり体罰など行い、憎まれていたようです。 現在はおちゃめな一面を見せつつ、沙織を必死に守っています。 |
美穂 (みほ/声:渡辺菜生子) | |
コメント | 星の子学園の保母さん。 星矢の幼馴染で星矢を慕っています。本人は隠しているつもりでも、子供達には バレバレでいつもからかわれます。何だか微笑ましいですねv |
城戸光政 (きどみつまさ/声:) | |
コメント | 今は亡き城戸財閥総帥で、沙織の祖父。 13年前、ギリシャで、アイオロスからアテナ(沙織)と射手座の黄金聖衣を託された。 |
星崋 (セイカ) | |
コメント | 行方不明の星矢のお姉さん。星矢が必死に探していたが、ハーデス編でついに 見つかる。星矢とは会えたんだろうか? 戦いの後日談を読みたいな〜。 それにしても魔鈴さんじゃないのかなぁ〜ホントに?(笑) |
貴鬼 (きき/声:江森浩子) | |
コメント | ジャミールのムウの元で聖衣修復の助手を努める。テレキネシスを使える。 ポセイドン戦では、天秤座の聖衣を持って駆け回り大活躍。 |
春麗 (しゅんれい/声:柴田由美子) | |
コメント | 紫龍が修行した五老峰で、老師と紫龍の身の回りの世話をする。 紫龍を慕っていて、紫龍もまんざらではない、と思われます(笑) |
エスメラルダ (声:中島千里) | |
コメント | 一輝が、修行していた頃にデスクィーン島で出会った少女。 髪の色を除けば瞬とうりふたつです(笑) 一輝を助けようとして、一輝の師の拳の 前に飛び出して命を落とします。唯一、彼が心を許し愛した人なのです。 |
ヒルダ (声:堀江美都子) | |
コメント | 北欧・アスガルドの神、オーディンの地上代行者。 ポセイドンからニーベリュングの指輪をはめられて操られ、アテナに代わり地上の 支配をもくろむ。彼女の元には7人の神闘士が参集する。 |
フレア (声:川村万梨阿) | |
コメント | ヒルダの妹。 心優しい少女で、姉を心配して星矢たちに助けを求める。 |
王虎 (おうこ/声:井上和彦) | |
コメント | 紫龍とともに老師の下で修行していたが、その態度の悪さから破門。 しかし、目を患い五老峰で静養していた紫龍の前に再び現れ、勝負を挑む。 実は、声が和彦さまということで、かなりこの王虎、好きでした(笑) |
カシオス (声:銀河万丈) | |
コメント | ペガサスの聖衣をめぐって星矢と戦い、敗れた。 教官であるシャイナさんにほのかな想いを寄せ、彼女のために親身に尽くす。 シャイナさんのために星矢を救い、アイオリアの拳に斃れる所はとても悲しいです〜 |
シオン | |
コメント | 前・アリエスの黄金聖闘士でムウの師匠。サガに殺された前教皇である。 ハーデスの魔手からアテナを守るため、敢えてハーデスの軍門に下りこの世に 復活する。名前が...他人には思えません(笑) アリエスの黄金聖闘士はみんな あのお公家眉なんでしょうか?(笑) |
パンドラ | |
コメント | ハーデスの側近。ハーデスの魂を守り育ててきた。 小さい時パンドラの箱をあけて、タナトス、ヒュプノスの2神を目覚めさせてしまい 家族を殺される。一輝に出会い、家族の復讐を託す。 |
<1作目> | |
金色のりんごに姿を変え、この世に降り立った争いの女神・エリス。 絵梨衣の体を乗っ取って、死んだ聖闘士たちを”亡霊聖闘士”として蘇らせ、この世の 支配を目論む。捕らわれたアテナを救うため、星矢たちの戦いが始まった。 |
|
エリス (声:藤田淑子) | |
コメント | 争いを司る神。 星の子学園で働いていた絵梨衣の体を乗っ取って復活を狙う。 アテナへの嫉妬がメラメラ(笑) |
絵梨衣 (えりい/声:荘真由美) | |
コメント | 星の子学園の保母さん。エリスに体を乗っ取られる。 氷河に一目ぼれしたみたいですが(笑) |
亡霊聖闘士(ゴーストセイント) | |
ジャガー (声:水島裕) | |
守護星座 | オリオン座 |
技 | メガトンメテオクラッシュ |
オルフェウス (声:三ツ矢雄二) | |
守護星座 | 琴座 |
技 | ストリンガーレクイエム |
ヤン (声:難波圭一) | |
守護星座 | 楯座 |
技 | ボーンクラッシュスクリュー |
魔矢 (マヤ/声:小林通孝) | |
守護星座 | サジッタ |
技 | ハンティングアローエキスプレス |
クライスト (声:中尾隆聖) | |
守護星座 | サザンクロス |
技 | サザンクロスサンダーボルト |
<2作目> 「神々の熱き戦い」 | |
消息を絶った氷河を探して、北欧アスガルドの地へ赴いた沙織と星矢たち。 しかし、アスガルドの教主・ドルバルは、アテナを殺し地上を支配しようと企んでいた のだった。捕らわれたアテナを救うために、星矢たちは神闘士たちとの死闘を繰り広げる。 氷河は拳を受けて操られていたが、紫龍との戦いで目覚めるのだった。 |
|
ドルバル (声:家弓家正) | |
コメント | 北欧・アスガルドの教主。地上の支配をもくろむ。 |
フレア (声:山野さと子) | |
コメント | 教主ドルバルに仕えている。 |
フレイ (声:難波圭一) | |
コメント | フレアの兄。ドルバルの企みに気づき、身を挺してアテナを救おうとする。 |
神闘士(ゴッドウォリアー) | |
ロキ (声:水島裕) | |
技 | オーディンテンペスト |
ウル (声:村山明) | |
技 | 炎の剣 |
ルング (声:玄田哲章) | |
技 | ミョルニルハンマー |
ミッドガルド (声:橋本晃一) | |
技 | ダイヤモンドダスト |
<3作目> 「真紅の少年伝説」 | |
ゼウスの子、アテナの兄であるアベルがこの世に蘇った。 アベルの下には、十二宮の戦いで死んだはずのサガたち黄金聖闘士が従っていた。 アテナから「もうあなたたちは必要ない」と言われショックを受ける星矢たち。 しかし、それは、星矢たちをアベルの魔手から守ろうとするアテナの思いから出た言葉だった。 1人、アベルに立ち向かうアテナだが、黄泉の国に落とされる。 アテナの真意を知った星矢たちは、アテナを救うためにコロナの聖闘士たちと相対する。 |
|
アベル (声:広川太一郎) | |
コメント | ゼウスの息子でアテナの兄。太陽神。 ホントに兄か?と疑うほど妹・アテナにラブラブ(笑) 優しそうな顔して恐い神様でした。 |
コロナの聖闘士 | |
アトラス (声:神谷明) | |
守護星座 | カリナ |
技 | バーニングコロナ |
ベレニケ (声:古川登志夫) | |
守護星座 | コーマ |
技 | ゴールデン・デスケア |
ジャオウ (声:森功至) | |
守護星座 | リンクス |
技 | シャイニング・ヘルクロウ |
<4作目> 「最終聖戦の戦士たち」 | |
魔界の王・堕天使ルシファーがこの世に蘇った。彼は部下を使い、サンクチュアリを襲撃した。 その者たちは黄金聖闘士を一撃で倒すほどの強敵だった。ルシファーは、エリス、アベル、ポセイドン の3人を使い、この世を破壊しようとする。それを阻止するために、アテナは1人ルシファーの 元へ向かうのだった。アテナを守るために、星矢たちも後を追う。 |
|
ルシファー (声:津嘉山正種) | |
コメント | 魔界の王。 顔がですねえ、すごいんですよね(笑) エリス、アベル、ポセイドンたちを従えて、世界制服をもくろむたいそうなヤツでした(笑) |
聖魔天使 | |
アシタロテ (声:難波圭一) | |
技 | キラーファングドコブラ |
ベルゼバブ (声:森功至) | |
技 | ガルーダヘルウィング |
エリゴル (声:山口健) | |
技 | 聖魔蟷螂拳 |
モア (声:古川登志夫) | |
技 | デモンファンタジア |
3.ストーリーよもやま話
原作とアニメではストーリーの構成が少し違っています。
アニメのオリジナルキャラも結構登場しています。
@銀河戦争編
『各修行地から青銅聖衣を持ち帰った星矢たちを待っていたのは、城戸コーポレーション
主催の銀河戦争(黄金聖衣争奪戦ともいう)であった。星矢たち総勢10名が戦い、勝者には
黄金聖衣が与えられるということだった。しかし、トーナメント会場に一輝とその部下・暗黒聖闘士
たちが現れ、黄金聖衣を奪っていってしまった。星矢たちは、黄金聖衣を取り返すため、一輝たちと
戦うことに...。』
このへんはもう何がなんだか(笑) しかし沙織お嬢様もひどい(笑) めちゃ冷たいですわ〜
トーナメントでは、星矢と紫龍の命をかけた戦いがすごかったですが、拳を受けた同じ所を
逆からつくと生き返るだなんて、アンタ、それは..(爆)
あと、瞬が強かったですねえ〜。惚れ惚れですv アニメでは何だか敬語使ってよそよそ
しかったですが。「お見事、星矢くん」..”くん”ってなに? なに??(笑)
それから、暗黒聖闘士...これも笑えますね(笑) 黒いだけじゃん、みたいな?(爆)
一輝のことを、”一輝さま”と呼んでるところが可笑しかったです〜。
A教皇からの刺客・白銀聖闘士との激闘編
『一輝&暗黒聖闘士たちによる黄金聖衣奪取に失敗した教皇は、ついに白銀聖闘士たちを
星矢たちの元に送り込んできた。圧倒的パワーの差に苦戦する星矢たち。しかし、小宇宙を
燃やし1つ1つ撃破していくのだった。』
教皇も大人げないですが、白銀聖闘士を送り込んできましたね〜。
たくさん出てきて今いち記憶に残っていないんですが(笑)、ミスティとアルゴルはしっかり(笑)
特にミスティに至っては、あの全裸水浴び事件が強烈過ぎてねえ〜。女性読者サービス?(爆)
「神よ私は美しい」というセリフを聞いて、”そうか?”とひとりつっこみ...。アニメで、星矢が
すんごく慌てて、「早く聖衣をまとえ!」って連呼してたことが面白かったです(笑)
それにしても、白銀聖闘士って弱すぎなんじゃないのか? 大丈夫なのか、聖域?(笑)
あ、もしかして、今、聖域には白銀聖闘士がちょっとしか残ってなかったり??(爆)
B聖域・十二宮の戦い編
『全ての元凶が聖域の教皇であることを悟った沙織と星矢たちは、聖域に乗り込む決意をする。
しかし、教皇に会う前に沙織はサジッタの矢に胸を射抜かれ倒れてしまう。矢を抜けるのは教皇だけ。
しかも12時間以内に矢を抜かなければ沙織の命は尽きてしまう。
教皇の間にいくには十二宮を守る黄金聖闘士たちを倒さなければならなかった。』
私が一番好きなお話でございますv 黄金聖闘士が順番に登場するのですが、それがもう、アナタ
カッコイイ人ばかりですのよ(笑) そして、さすが黄金聖闘士、強いんですわv 素敵。。。
アニメではさらにさらに美形度がアップしていて、あのデスマスクでさえいい男に見えましたv(爆)
髪の色が青い人が多いのはなぜなんだろう?(笑) 原作は多分黄色がほとんどなんでは?
<白羊宮>では、聖衣修復のムウが! みんなが焦る中、黙々と修復する姿に大物の
片鱗を見ました(笑) 塩沢さんの声にうっとりと聞き入っておりました、私(笑)
<金牛宮>のアルデバランは、潔くてなかなか好感度大でしたね〜。
彼の技は、グレートホーンしかないんでしょうかねえ?(笑) いや、別にいいんですが..
ところで星矢に折られた角は結局、ムウに修理してもらえずじまいだったんでしょうか?(笑)
<双児宮>での戦いの時の星矢がとっても可愛かった気がするのですが。いや、可愛いというか、
おちゃめというか、紫龍に引っ張られながらマジに焦る星矢には笑えました(笑)
「やられる〜!」に、”アンタ、それでも聖闘士か!?”とつっこみ(爆)
<巨蟹宮>は何とも陰気くさいっていうか、悪趣味っていうか(笑) ある意味、あそこまで悪に
徹してるのは潔いともいえるかも(笑) 春麗を滝に落としたばっかりに紫龍の逆鱗に触れ
あの時の紫龍はすごかったですね〜。いや〜!(笑)
<獅子宮>では、イッちゃってるアイオリアがマジに怖かったですね〜。しゃべり方も極悪状態(笑)
でも、私は星矢の体力に驚きましたが(笑) アンタは不死身か?(爆)
<処女宮> シャカは美しかったけどめちゃ意地悪だった...。
瞬に対して、「行くかね?ポトリと」...こりゃ〜怖いですよ(爆) 冗談じゃありません!
<天秤宮> ここでは氷河が氷漬けになっておりました(爆)
しかし、あの氷漬けになる直前の情けなさったらないです。「さよなら〜〜」ですからねえ(爆)
オイ。いいのか? アテナは? などと心配してみたりして。
そんな情けない氷河を必死に救おうとするみんな。特に、自らの小宇宙を燃やして氷河を
暖め助けようとした瞬の献身的な姿には萌え..いや感動しました(爆)
あの回のアニメは、何だかドキドキしまくりでしたね〜。おお〜♪とか..?(大爆)
いやいや、邪推しちゃいかんですよ、そこの人!(爆)
<天蠍宮> そして、待ってました! くうvvvvvvvvvvっ!!! ミロ、登場からかっこいいvvv♪
意地悪!!(笑) もう、アニメでは池田さんの声にメロメロっす♪(爆)
嬉しすぎてコメントの仕様が...v(笑)
<人馬宮>は、アニメではまるで「インディジョーンズ」ばりのすごい仕掛けが!(爆)
アイオロスってそんなことしてたのか?(笑)
<魔羯宮>のシュラは、最初のイメージよかかっこよくなりましたねえ。三白眼だけど(笑)
惜しい人を亡くしたって感じしました。
<宝瓶宮>は、氷河の師匠のカミュがいましたが、これまた感動的な戦いで〜。
この人は全体的に美しいですなv 顔も美形だし、聖衣も美しいし〜vvv
死なせることはなかったんでは、などととっても残念でなりません〜。
<双魚宮> ここの聖闘士・アフロディーテは美の戦士ということですが.......
あのベタな設定には笑うしかありません(笑) 瞬との戦いだったのですが、女顔同士の戦いだ〜
などと思って見てました。 しかし、どこから薔薇を?(爆)
<教皇の間>についた星矢を待っていたのは、めっちゃ善人顔の教皇だったわけですが(笑)
また、この人が強い強い〜〜。そして、悪に変わった後、あの例の素っ裸の上に聖衣...
という状態になるわけです(爆) まあ、度々お風呂に入ってるみたいだし.....
悪になった後の怒涛のような攻撃や暴言は、もう誰にも止められません〜!(爆)
壊れていくサガ....でもそこも素敵だわ。。。(壊)
結局、アテナは目覚めて、正気に戻ったサガは責任を感じて自害してしまうわけですが
私としては実に実に美味しい(いや、惜しい)人を亡くしたという無念さでいっぱいです...
...ってことで萌え萌えの十二宮編は終わり〜(爆)
Cアスガルド編
『北欧・アスガルドではオーディンの地上代行者としてヒルダが伝説の神聖闘士を参集する。
しかし、ヒルダはポセイドンによってニーベルングの指輪をはめられ操られており、アテナに
代わり地上の支配を企んでいた。海辺の岩の上で氷が解けるのを阻止しようと、自らの小宇宙を
燃やすアテナ。しかし、それも日が沈むまでしか持たなかった。それまでに、7人の神聖闘士たちが
持つオーディンサファイアを集め、それによって手にすることができるバルムングの剣で、ヒルダを
目覚めさせねばならない。』
これは、アニメの完全オリジナルです。劇場版2作目でこの背景となるお話が公開されて
います。北欧神話っていうのは悲しいお話が多いようで、このアスガルド編もそれらが反映
されているようです。星矢たちとの心の交流が最後には必ず描かれていて、少し切ない
戦いが多かったように思われます。
Dポセイドン編
『海界を支配する神・ポセイドンがこの世に現れ、各地で水害を起こしていた。
地上を守るため、アテナは一人ポセイドン神殿に乗り込む。しかし、そこで会ったポセイドンは
かつて沙織にプロポーズした海商王ジュリアン・ソロだったのだ。
地上の害を少しでも食い止めるため、アテナはメイン・ブレドウィナに入り、その身に水を受ける。
アテナの命を救うため、星矢たち5人は再び立ち上がった。』
ポセイドンの器になったジュリアン・ソロは16歳。しかし髪が長い...。しかもマセてる(爆)
13歳の沙織にプロポーズして見事に振られたが、あきらめが悪い(笑)
ポセイドン戦では、例によって海闘士7将軍っていうのが出てきて(笑)、順番に戦うわけだけど
今回は青銅たちも結構頑張ってる感じです。十二宮編でセブンセンシズに目覚めたし、聖衣も
黄金の血によって復活したし、で。
この海闘士7将軍では、やはりシードラゴンのカノンでしょう!(笑)
実はサガの双子の弟であるというカノン。サガに悪の囁きをずっとし続けていた張本人。
車田漫画は双子ってのが多いみたいですねえ。いろいろと便利だからかな?(爆)
このカノンは、一輝の幻魔拳を受けて悪夢を見させられたり、戦う価値もない、などとバカに
されたり、どうも軽んじられていたフシがありますね(笑) しかも自分よか年下の青銅たちに(爆)
そのカノンが最後の最後で、アテナを身を挺して守ったことが何だか違和感ありました(爆)
アニメのポセイドンは実はすごくかっこよくて、鱗衣も似合って凛々しかったですねv
ポセイドンの出てくる回が、荒木さんの作監ということも多く、かっこよさ度が増していたのかもv
Eハーデス編
『ポセイドン戦での疲れを癒している聖域のアテナを狙って、冥界から冥闘士が送り込まれた。
アリエスの黄金聖闘士のムウもアテナを守るべく対峙するが、そのマントの下の顔を見て
大きな衝撃を受ける。それは、ムウの師匠、前アリエスの黄金聖闘士のシオンだった。
そして、シオンと共に、デスマスク、アフロディーテ、サガ、シュラ、カミュの死んだハズの
黄金聖闘士たちが、ハーデスの軍門に下り復活を果たしていた。サガ、シュラ、カミュの3人は
アテナの命を狙って次々と十二宮を突破していく。そして、残った5人の黄金聖闘士たちは
それを阻止しようと、両者の間で激突が起きるのだった。
シオンたちの真意を知ったアテナは自ら命を絶ち冥界へと向かう。黄金聖闘士や星矢たちも
後を追う。熾烈な冥闘士との戦いの果てに、星矢たちはついにアテナの元にたどり着き、
アテナと共にハーデスと最後の決戦を行うのだった。』
TVアニメでは放映されなかったお話で、今回ついにOVA化されましたv
サガたちが復活するっていうのは、劇場版でもありましたが、今回は何と”アテナの命を狙って”
です!(爆) サガに狙われたんじゃオシマイだろ〜と心配なわけですが...
聖域に生き残った黄金たちが命をかけてそれを阻止しようとするわけです。
強烈な印象を残したのは、やはりシャカの死でしょうか? 思わず泣けました〜
1人に3人で攻撃するなんてもはや恥も外聞もかなぐり捨ててます(笑)
彼の真意をわかっていたのはアテナとムウくらいなんでしょうが、アイオリアとミロの2人は
ムウが止める間もなくライトニングボルトやスカーレットニードルをかますし(笑)
さすが、単純ヤロー2名! でもそこが好きなのだ〜〜v(爆)
そして私の嘆きを他所にサガたちが消えてしまった後、ついに怒涛の冥界編へ突入!
冥闘士...はっきり言ってヘンなやつばっかりです(爆) しかも強烈に趣味が悪くて弱い!
名前名乗る間もなく倒されたヤツもいる始末..
この冥界編で、印象深かったお話が3つ。
1つは、カノンの快進撃。 ポセイドン編で死んだと思っていたカノンが実は生きていて
アテナのために戦うのですが、以前のマヌケ(爆)な面影はどこへやら、めちゃくちゃ強く
なっているのです〜(笑) カッコええvvv♪ 強い男は好きだわv(笑)
最後は、お決まりのラダマンティス(ハーデス軍3巨頭の1人)を抱えたまま昇天して
しまうのですが、惜しい人を亡くしたものです。。。
2つめは、”瞬のハーデス化事件”。 瞬が割と気に入っている私は、最初の段階で
オイオイオイ!とぶったまげた訳なんですが、そのせいでみんな助かったとも言えますし(笑)
でも、瞬が一輝に、「にいさん、僕ごとハーデスを打ち砕いて!」と頼むシーンは、もう
たまらなかったですね〜。思い出しても辛いわ〜。
そして3つめは、嘆きの壁を打ち破る話。 これは、もう涙なくしては見られないですよ〜
あの、黄金聖闘士が全員結集するんですよ! アイオロスまでも生き返るんですから(笑)
いや〜。かっこよかったなぁ〜! ぜひとも映像で見たいものですv
エリシオンでの話は、私にとっては、まあ付けたしみたいなものですかね〜(爆)
ポセイドンが力を貸してくれたのはちょっと感動〜v
まあ返す返すも、ハーデス、君は一体何だったんだ? というところでしょうか?(^^;